各地が梅雨入りし、広い地域で雨の日が続いています。雨の日の思い出話、雨に濡れた植物の美しい写真、お気に入りのレイングッズなど、たくさんのエピソードをありがとうございました!
それでは、今週のピックアップです。
お題「雨あめ降れふれ」のピックアップ
天然パーマの憂鬱 - 思惟ノート

髪にくせがある人は、湿気が多くなったり暑くなったりするこの時期、とても苦労させられます。カルキ水 (id:kalkwater) さんもそのお一人。ヘアアイロンで髪の毛を伸ばしても行きの電車で……というつらい状況、本当によく分かります……。
だってくるくる髪が巻いているだけで15歳は見た目年齢が上がる。
ヘアアイロンが神様に思える。
それでも夏場は最悪。……続きを読む
自己中な傘 - 日常のことと、スポーツのこと

id:alone_tocane さんは、雨の日に駅などの屋内でよく見かける「傘の持ち方」を絵に描いてくださいました。傘の先を前後に動かして歩く人が前にいると、後ろの人にぶつかって非常に危険ですよね。自分の場合は傘で防御したりしています。
あなたがさっき飲んだワインの中にクレオパトラさんの鼻水だった水分子は何個入っているかという話 - パレード

「雨」という話題からドンブーリ (id:mifasorashido) さんが書いてくださったのは、「水」の話。クレオパトラが飲んだワインに含まれていた水分子と地球上にある水分子を比べてごにょごにょ計算すると……。
ではクレオパトラさんのワインに水分子が10mol入っていますので地球上の水に対してパトラさんのワインの水の割合は
10mol÷(7.8×10(22)mol)
=1,3×10(-22)
です。これはわたしがさっき飲んだワインの中の水を180g、10molにかけてやりますとワイン中のクレオパトラさんワイン由来の水分子の物質量がわかります。……続きを読む
かたつむり - ネコと夜景とビール

DAIKI (id:daiki_bassist) さんは、雨の日にぴったりなかたつむりの写真を投稿してくださいました。葉の下にもぐろうとしているようにも見えますね。
カエル苦手(´・ω・`) - lynrabbit's blog

こちらも雨の日にぴったりな、おたまじゃくしとカエルの写真。りんず (id:lynrabbit) さんはカエルが苦手だそうですが、「梅雨の時期の写真といえば、やはり紫陽花とカエルだと思う」ということで、田んぼで見つけたカエルを撮っています。かわいらしい!
今週もお題に沿ってみます - 浮遊人空中散歩

そらなか (id:soranaka004) さんの雨にまつわる思い出は、2007年9月に行われた℃-uteのコンサートからの帰り道。豪雨により新幹線のダイヤが大混乱、ホームで新幹線を待ち続けたときの状況が伝わってきます。
当時はハロプロの末っ子だった℃-uteも徐々に℃-uteらしいコンサートのスタイルを確立し始めた頃で、発見の多い楽しいコンサートでした。
夜公演が終わり楽しい余韻に浸りながら帰路に付いた私は、新大阪駅のホームでいつやってくるかわからない新幹線を2時間近く待つ羽目になってしまいました。……続きを読む
初めての梅雨にドキドキする(旦那が転勤になり、北海道から関東に引越ししてきました)。 - みんなのブログ。

昨年末に梅雨のない北海道から関東に引っ越され、なんと今年が初めての梅雨。梅雨どきの過ごし方をあらかじめリサーチされたそうです。
後は、カーテンやクローゼットの中がカビるとのこと。それを聞いてびっくり!クローゼットは湿気が溜まりやすいなと思っていましたが、まさか、カーテンもカビるなんて・・!……続きを読む
◆
以上の皆さまには、グリーンスターを1つプレゼントいたします。「Myはてな」ページの右側からリンクしている「アイテム受け取り履歴」ページをご確認ください。
また、投稿いただいたすべての記事は、はてなキーワード 「今週のお題」ブログ からご覧いただけます。投稿ありがとうございました。