今週、はてなブログでは「私の流行語大賞」というお題で投稿を募集しました。世間での流行語大賞候補とも一致したという方や、家族、友人の間で流行った言葉など、たくさんの投稿が寄せられました。ご応募ありがとうございます。今回はその中から、8件のエントリーをピックアップして紹介します!
赤ちゃんの言葉
今週のお題「私の流行語大賞」について奥さんと話してみたという id:tyoro_ge さん。子育てに大忙しだったという2015年の流行語は、お子さんの喋った言葉に関するものが多かったんだとか。よく聞いたという言葉がまとめて紹介されています! かわいいイラストも添えられてますよ!
ルビッチ・タッチ
sugar man (id:silentsugarman) さんの今年の流行語は「ルビッチ・タッチ」。映画監督「エルンスト・ルビッチ」による特有の感触、感覚をさす言葉です。sugar man さんにとって2015年は「ルビッチの映画と出会ったという意味で重要な年になる」とも。エルンスト・ルビッチの映画をまだ見たことがないという方にもその魅力が伝わってくるエントリーです!
おにぎらず
人一倍愛着があるという「おにぎらず」が流行語にノミネートされていることを喜んだ micvany (id:micvany) さんのエントリー。「おにぎらず」のレシピを書いたエントリーを紹介しています。おにぎらずを耳にしたものの、まだ作ってみたことがないという方、ぜひこのエントリーを参考に挑戦してみましょう!
マンメンミ!
芳原わらび (id:b0mayuun) さんは恋人さんが使っていた「マンメンミ!」という言葉について尋ねたエントリー。とある人気ゲームに登場する言葉なんですが、ピンときた方も多いのではないでしょうか。最近では、今遊んでいる「ヨッシーウールワールド」の言葉がうつってきているそうです。
はいてますよ
つかさちずる (id:tukatukasa) さんのエントリーは、2歳のお子さんの「流行語」ベスト3についてです。第3位はとにかく明るいあの芸人さんの言葉。やっぱり人気のようです。
伊野尾がカワイイ。腹が立つ。
id:maria-g7 さんは「V6にハマるきっかけ」になったという言葉が紹介されています。今年一番の出来事が「V6を好きになったこと」だという
id:maria-g7 さん、ジャニーズのファンをすることはやっぱり楽しいとのことです。
http://ty49p.hatenadiary.jp/entry/20151112/1447333192ty49p.hatenadiary.jp
何をした
この1年、常に誰かを教育しながら仕事をしていたという 叶え (id:applelife) さん。去年は使っていなかった「何をした・・・!!」という言葉を多用した年になったとか。威圧感を与えないように、自分を落ち着かせるために。なるべくコミカルに返すように気を付けた結果、この言葉をよく使っていたそうです。
流行語について考えさせられるSF
いつもお題に添った短編小説を投稿している id:pasapasamedia さん。今回も「流行語」にちなんだSF作品となっています。秋の夜長に、ぜひご一読ください。
* *
以上の皆さまには、グリーンスターを1つプレゼントいたします。「Myはてな」ページの右側からリンクしている「アイテム受け取り履歴」ページをご確認ください。
また、投稿いただいたすべての記事は、はてなキーワード 「今週のお題」ブログ からご覧いただけます。投稿ありがとうございました。
次回のお題は「今年買ってよかったモノ」
早いもので今年もあと少し。ここでひとつ、2015年を「モノ」で振り返ってみませんか?
今週のお題は 今年買ってよかったモノ です。
家電、洋服、雑貨などなど、「買って得した」「誰かにおすすめしたい!」と思える私的マストバイを教えてください。応募期間は2週間です。たくさんの投稿、お待ちしております!

- アーティスト: THE BOOM ザ・ブーム
- 出版社/メーカー: Sony Music Direct (Japan) Inc.
- 発売日: 2008/07/01
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る