オンラインでも学べる時代。オンライン学習・習いごとにどう取り組んでる?

毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「オンライン学習・習いごと」をテーマに記事を紹介します。

技術の進歩などにより、オンラインで学ぶことがより身近になっています。自分に合った学習法であれば、さらに効率的な学習ができるはず!

はてなブログにもオンライン学習のメソッドやオンラインレッスンを受講した感想を語るエントリーが寄せられています。定番ともいえる語学学習はもちろん、料理教室や茶道、子ども向けのレッスンなど、内容は多岐にわたります。

今回はそんな「オンラインでの学び」に関する記事を紹介します。はてなブロガーはオンラインでの学習・習いごとについてどのように取り組んでいるのでしょうか?

オンラインでよかったところ、よくなかったところ

オンライン韓国語会話レッスンは絶対アリ

オンラインで韓国語のお勉強は絶対アリです。

出かける面倒がなく、格安でネイティブの授業が受けられて

手軽にできるのも魅力です。

スカイプで「韓国語会話」初めてのオンライン授業の感想 - Chico style

連休の時間を使ってオンライン韓国語会話レッスンを受講したという あんかけ(id:chizukoike)さん。「初めてスカイプでオンライン韓国語授業を勉強してネイティブと30分韓国語で会話できる少ない機会だと思った」とオンラインでの受講ならではの手軽さを実感したそうです。

www.chizukoike.com

育児と両立してドイツ語講座

「やりたいと思ったときがタイミング!」との夫の言葉に後押しされて急遽前倒しで受講しました。

2カ月間のオンライン・ドイツ語講座を終えて - 主婦のオーストリア生活記~in Graz~

週に2度のドイツ語講座を受講した サリー(id:SarryTan)さん。「復習として受けるにはオンライン講座はよかった」とオンライン学習の良さを挙げつつ、対面ではないため「発言したり質問したりしにくい」と感じたとつづっています。

sarrytan.hatenablog.com

動画で何度でも復習できる

料理が苦手な私でも美味しく再現できるレシピばかりなので、最近は料理をすることが楽しく、レッスンの日を心待ちにしている自分がいます。こんなこと今までなかったなぁ。

はじめてのお料理教室 - petit.

料理へのモチベーション低下を解消するため、講師の人柄に魅力を感じてオンライン料理教室に通うことにした Rin(id:RiRitan)さん。「野菜の切り方や、火の加減など動画でしっかり確認することができます」とアーカイブ動画で復習できるオンライン教室ならではの良さについて語っています。

rin-petit-rin.com

オンライン語学学習のテクニック

効果的な英語学習法

当然なんだけど、人によって最適な学習方法は違う。

AI時代の英語学習法 - 運河

「意識的な英語学習を再開して1年以上経つ」という id:uiureo さんが効果的だと感じた英語学習方法を紹介するエントリー。YouTube の字幕生成機能を用いた単語学習や、Google 翻訳を使った瞬間英作文など5つのテクニックを取り上げ、具体的な取り組み方や所感をつづっています。中でも、Anki を利用した反復学習が「最もパワフルな学習方法」なのだとか。

uiuret.hatenablog.com

子どものオンライン習いごと

娘の中国語講座

「ママ、私中国語をやりたい」

Z会の問題集をやっていた長女に突然そんなことを言われました。

LingoAce(中国語オンラインレッスン)を始めた小1(6歳) - ひろくて浅井

浅井ナオ(id:ak0yk)さんは小学1年生のお子さんに中国語を勉強したいと告げられ、LingoAce の中国語オンラインレッスンの受講を決めたそうです。「今まで20分でも脱走していた娘が55分集中して楽しげにレッスンをしていたのがとても印象的でした」とオンラインでも退屈しない講師の工夫に驚いたといいます。

ak0yk.hatenadiary.jp

小1のレッスン、9か月経過

手元が移る位置、かつ子供がピアノから動かなくても操作できる位置にスマホを固定することで、子供一人で練習風景を動画撮影できるようになった。親がSkypeで送る。

【カフェトーク】小学1年生☆オンラインピアノ9か月継続中 - 記

小学校1年生のお子さんがオンラインピアノレッスンを受講しているという ki(id:youka0321)さん。受講当初と9か月が経過した現在の様子とを比較して、子どもの成長した点について語り、子どもに自信をつけてくれたレッスンを今後も継続していきたいと締めくくりました。

jitaku.hateblo.jp

大人のオンライン習いごと

Instagram の配信を見ながら料理

Image: 和田明日香さんと一緒に作ろう!「つや姫」を味わうオンライン料理教室に参加しました。 - ふぁそらキッチン

ふぁそら(id:fasora555)さんは Instagram の配信を見ながら「ステーキちらし」と「いかしゅうまい」を作るオンラインイベントに参加したことをブログで紹介しています。配信を見ながら料理をするのは難しかったそうですが、「シュウマイの作り方とか、ステーキの焼き方とかとても勉強になった料理教室でした」と有意義な時間を過ごせたことを書き記しています。

www.fasorakitchen.com

オンラインでお茶の稽古

Image: オンライン茶道 お稽古 二回目 - 季節の草花と一緒にお茶でも

コロナ禍でお茶の稽古もオンラインでの実施を余儀なくされたようです。これまで何気なく先生の道具を使っていたという id:Jardinage さんは、自前で道具を買いそろえる経験が、道具の種類や決まりごとなど気にかける点の多さを学ぶきっかけになったといいます。

jardinage.hatenablog.com

「推し」でモチベーションアップ

推しのために英検1級

英語の勉強に取り組み始めたきっかけは「Gawr Gura ちゃんの言うことを理解したいから」でした。

推しのために英語勉強したら英検1級に合格した - まるまるこふこふ

英語圏向けのVTuberグループ hololive English -Myth- に所属する Gawr Gura さんをデビュー当初から応援していたものの、彼女が何を話しているのか分からなかったという さい (id:sairoutine)さん。「Gawr Gura ちゃんの言うことを理解」するため、英語検定1級取得を目標に据えて英語学習を始めたといいます。Twitter で知り合った英語に詳しい方から週に1回のレッスンを受けたり、Language Reactor を使って YouTube 動画を見たりして英語学習に取り組みました。

sairoutine.hatenablog.com

推しの企画で中国語再熱

応援しているメンバーやグループが自分と同じこと(中国語の勉強)をしていると思うと、なぜだか分かりませんが幸せな気持ちになります。

中国語を学び始めてから2年経ちました 我学了两年中文了 - メルのび雑記中

HelloTalk、HiNative、Speaky といった言語学習向けのアプリやサービスを活用して中国語学習を続けていたという メルのび・瀧れんたん(id:mernobi)さん。中国語への興味が薄れ、学習に対するモチベーションが下がることも何度かあったそうですが、「推し」である AKB48 チーム8のメンバーが中国語に挑戦する企画に触発されて「学習倦怠期」から抜け出すことができたと語っています。

mernobi.com


はてなブログで話題になっているモノ・ヒト・コトを募集しています

週刊はてなブログでは、これからも「はてなブログで話題のモノ・ヒト・コト」を紹介していきます。そこで、「実は今はてなブログでこの話題がアツいんです」「こんな記事に背中を押されました」という話題やブログを募集します! リクエストは編集部が読んで、週刊はてなブログで記事にするかもしれません。リクエストフォームからぜひ教えてください!

By 中村碧
Profile

中村碧

2001年岐阜生まれ、京都の大学生です。規則正しい生活を心がけています。朝起きたらまずはじめに購読リストを確認しています。