
小さくてかわいいものを愛でたい
こんにちは、はてな編集部の山科ぷぷ美です。最近“小さくてかわいいもの”に癒やされています。
例えば、シルバニアファミリーの赤ちゃん。手のひらにころんと乗せられるほど小さなサイズ、かつ値段もお手ごろなので、いそいそと集めては机の上に並べ続けています。
もう1つは、小さな日めくりカレンダー。書かれているイラストとフォントが1日ごとに異なるので、毎日ペラッとめくるのが楽しみです。
こんなふうに、小さくてかわいいものを愛でる日々をブログとして読んでみたい……!
なので今回は、はてなブロガーが愛でている「小さくてかわいいもの」をピックアップしてみました。誰かが愛でている小さくてかわいいものも、また愛しいのです。
- 【ぬいぐるみ】旅へ行くときも、ずっと一緒
- 【ミニチュア雑貨】小さくてかわいいものは、私を励ましてくれる
- 【シルバニアファミリー】子どものころからずっとわくわくするもの
- 【文鳥】もっちり、もふもふ
- 【観葉植物】見ているだけで心が明るくなる
- この記事で紹介したブログ
【ぬいぐるみ】旅へ行くときも、ずっと一緒

最近、ぬいぐるみ熱が高まっています。かわいいぬいぐるみと目が合うとつい買ってしまうので、部屋がもふもふしたものであふれかえっています。
Pori(id:borispori)さんは、ミッフィーのお友だちでクマの「ボリス」のぬいぐるみを愛でているよう。ブログではタイトルの通り、ボリスと一緒にあちこちお出かけしている様子が紹介されています。コートを着ていたり、サングラスをかけていたり、Poriさんがボリスをとてもかわいがっているのが伝わってきますね。
ブログの別のエントリーでも、さまざまな旅先の風景にボリスが写り込んでいて、本当に一緒に旅をしている! と感じられるのが素敵です。私もぬいぐるみと旅したいな……。
【ミニチュア雑貨】小さくてかわいいものは、私を励ましてくれる

ミニチュア雑貨、最近のものは本当に精巧に作られていてすごいですよね。カプセルトイもついつい回してしまうし、箱買いすることも多々あります。
コマリ(id:komari-mon)さんは、ブログで「好きなミニチュア雑貨10選」を紹介しています。コマリさんも、どうやら小さいものをつい収集してしまうのだそう。その気持ち、とってもよく分かります。
紹介されているミニチュア雑貨は「だるま抱き猫」や「ルイス島のチェス駒のミニチュア」などさまざま。博物館の展示のカプセルトイは私もよく回します。作りが細かくて、コレクターごころをくすぐられるんですよね。そして何より、「机や棚に、ちまちま並んでいるのを見ると、なにか励まされている気持ちになります」というコマリさんの言葉に深くうなずいてしまいます。
【シルバニアファミリー】子どものころからずっとわくわくするもの

シルバニアファミリーって、好き!!! と感じる波が2回くるような気がします。子どもの頃と、自分で自由にお金が使える大人になった頃と。
めい(id:meisysmei)さんも同じく、子どもの時に好きだったシルバニアファミリー愛が、大人になって再燃したそう。シルバニアファミリーを紹介しているブログのコンセプトも「子供の頃の私がわくわくして読みたくなるようなブログ」なのだとか。素敵!
主に販売初期のクマのシルバニアファミリーを収集されているそうで、2020年12月時点で持っている数は67体とのこと。クマ以外のシルバニアファミリーやおうちの写真もたくさん掲載されていて、懐かしさで胸がいっぱいになります。ちなみに、私が最初に買ってもらったシルバニアファミリーはうさぎ、おうちは「森の大きなお家」でした。
【文鳥】もっちり、もふもふ

小さい頃、実家で文鳥を飼っていました。記憶がおぼろげですが、手のひらに収まっている姿がとてもかわいかったのを覚えています。
ぴの(id:pino_0831)さんは、同棲をきっかけに文鳥を2羽お迎えしたそう。「ぴぴ」と「のの」という名前をつけて愛でている様子がブログで紹介されています。写真からでも伝わってくるくらいのもっちり、もふもふ感!
2羽一緒だと寂しくならなさそうでいいな、と思っていたら、どうやらよくけんかをしているとのこと。今は仲直りしているといいな……。
【観葉植物】見ているだけで心が明るくなる

コロナ禍でおうち時間が増え、よく花を買うようになりました。次は観葉植物を育てたいな、と最近はよく観葉植物ブロガーさんのブログを見ています。
SHINOSAN(id:shinosan1225)さんは、初心者でも育てやすい観葉植物を選んでは増やし……という生活を9年続けているのだそう。部屋にバランスよく観葉植物が並べられていて、見ているだけでも心が明るくなります。最初は小さかった葉がどんどん大きくなっていくのを想像するだけで、胸が熱くなりますね。
SHINOSANさんは一級建築士とのことで、お部屋のインテリアも素敵! ブログではおすすめの観葉植物ショップも紹介されているので、初めて観葉植物を買うという人の参考になりそうです。
shinosan-no-happa.hatenablog.com
小さくてかわいいもの、たくさん愛でられたでしょうか。自分もブログで紹介したいな……と思ったら、ぜひはてなブログで書いてみましょう。
この記事で紹介したブログ
気になったブログはぜひ読者登録をしてみてください!

山科ぷぷ美
趣味は浪費。楽しいものとかわいいものが好きです。