その写真、どこのカメラで撮りました? 📸Nikon使いの皆さんが撮ったオオワシ、桜並木、レーザービームetc. 【カメラ特集・第1回】


Silent Tokyo
■ - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
📷:Nikon Z7



どのカメラが好きですか?

「写真を始めよう!」と意気込んだはいいものの、どのメーカーのカメラもそれぞれの魅力があって選べない! そんな経験はありませんか? この特集では、はてなブロガーの皆さんが撮影した「渾身の一枚」を、使用したカメラのメーカーごとにご紹介。

  • カメラ選びでお悩みの方
  • 綺麗な写真を見たい
  • 綺麗な写真を撮りたい

にぜひ読んでほしい特集です。

第1回は、Nikonのカメラを駆使するはてなブロガーに注目。写真とエントリーをピックアップしてご紹介します。

📸「Nikon Z6」で撮った「オオワシの対決」



氷上のオオワシに魅せられて 北海道遠征1 - 213’s Photo Diary
📷:Nikon Z6 + AI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED


Nikon Z6」に「AI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED」を組み合わせ、id:photo213さんは白銀の世界で二羽のオオワシが争う姿を撮影。白と黒のコントラストが映し出す野生の力強さにシビれる一枚です。


Z 6 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング
AI AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED - 概要 | NIKKORレンズ | ニコンイメージング



📸「Nikon Z6」で撮った「雪の積もった木の根と支笏湖」


DSC_5992
Explore - chito photo
📷:Nikon Z6 + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S


Nikon Z6」と「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」を組み合わせ、支笏湖へと撮影におもむいたchitoroid(id:typeb27)さん。「支笏湖の定番」だという木の根を入れて、湖面の写真を撮影しています。雪を乗せて足を広げる木の根は、今にも意思を持って動きだしそう。


Z 6 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S - 概要 | NIKKORレンズ | ニコンイメージング



📸「Nikon Z7」で撮った「桜並木と自転車」


Silent Tokyo
■ - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
📷:Nikon Z7


桜並木の下、道にぽつんとたたずむ自転車。斧田小夜(id:wonodas)さんは、この写真を「Nikon Z7」で撮影しました。全体に流れる、どことなく寂しげな空気が魅力的な一枚です。


Z 7 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング



📸「Nikon D850」で撮った「夜の京都の寺院」


DSC_2676
【撮影】年末に京都へ遠征してきたので振り返るよ! - フォトる?
📷:Nikon D850 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR


2017年の末に「Nikon D850」と「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR」を携えて京都に遠征してきたickw(id:Kyo_Ichikawa)さん。夜の暗闇に照らし出される法観寺の風景を写真に収めています。ブログでは、他にも京都各所で撮影した数多くの写真が紹介されています。


D850 - 概要 | 一眼レフカメラ | ニコンイメージング
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR - 概要 | NIKKORレンズ | ニコンイメージング



📸「Nikon D800E」で撮った「雪と氷の赤城山・大沼」


_DSC1525.jpg
赤城山で迎えた静かな朝 - SpaceFlier
📷:Nikon D800E


Nikon D800E」を持って群馬県・赤城山に出掛けたタケル(id:sfTKL)さん。覚満淵で日の出を迎えた後、薄く雪化粧した赤城山を背に、一面凍った大沼のあちこちに見られる不思議な造形を写真に収めています。


D800/D800E - 概要 | 一眼レフカメラ | ニコンイメージング



📸「Nikon D850」で撮った「新宿レーザービーム」



2018年下半期ベスト10 - Circulation - Camera
📷:Nikon D850


Nikon D850」に「Distagon T* 2.8/15 ZF.2」を装着し、id:tatsumo77さんは夜の新宿を撮影。暗闇の都市を駆け巡る光の数々を一枚の写真に閉じ込めています。


D850 - 概要 | 一眼レフカメラ | ニコンイメージング



**


写真家の心をとらえて離さない、カメラ・レンズの世界。編集部では引き続き、カメラに魅せられるはてなブロガーの「渾身の一枚」をご紹介していきます。

ぜひ、あなたの「渾身の一枚」もはてなブログで紹介してください!

ブログで写真を紹介する

blog.hatenablog.com

blog.hatenablog.com




それでは、また次回!

「写ルンです」が好きなんです。今年30周年を迎えるロングセラー商品「写ルンです」の魅力に迫ります

1986年7月1日、「誰もがカンタンに撮れるカメラ」として生まれ、今なお愛され続けているロングセラー商品「写ルンです」。今年30周年を迎える「写ルンです」が、今また注目を集めています。今回の週刊はてなブログでは、その魅力に迫ったエントリーをピックアップして紹介します。花見に、旅行に、そして日常に。「写ルンです」を用意してみませんか?

fujifilm.jp

フィルムカメラ入門に

いつもフィルムカメラで撮った写真を投稿している いのっち (id:ino_null) さん。フィルムカメラに興味がある人へ「写ルンです」を勧めたエントリーを投稿しています。「写ルンです」の魅力について「だって軽いんです、小さいんです、簡単なんです」と紹介しています。

ino-null.hatenablog.com

写ルンですが最強カメラである理由

アレモコレモ (id:aremo-koremo) さんも「写ルンです」について語った記事を投稿しています。壊れにくい理由や車に置いておくといい理由など、さまざまな「優れている点」が語られています。「なんとフラッシュ付き。この時点でライカに勝ってる」など名言が数多く生まれているエントリーです。

aremo-koremo.hatenablog.com

「写ルンです」でお散歩

id:millefeuillekun さんは現像の際、一緒にデータCDをお願いしたそうです。データCDをつけてもらうと、写真の管理やPCへの取り込みが簡単になりそうですね! フィルムで撮影することの利点についても書かれています。

http://millefeuillekun.hatenablog.com/entry/2016/03/27/182007millefeuillekun.hatenablog.com

フジカラーCD | 富士フイルム

あふれる「写ルンです」愛

niko (id:niko_97) さんのエントリーも「写ルンです」愛に満ちあふれています。デジタル一眼レフを買ってからも、「簡単に写って、しかも軽い」という「写ルンです」を一緒に持ち歩いているそうです。nikoさんは他にもたくさんの「写ルンです」記事を投稿しています、ぜひご一読ください!

niko.hateblo.jp

デジカメと併用

ケイスケ (id:keisuke9498) さんは「今回の旅から、写ルンですを持参することにしました」というエントリーを投稿しています。レトロな被写体は、フィルムとの相性が良いと感じたそうです。皆さんもスマホやデジカメと併用して、フィルムの良さ、デジタルの良さを感じてみませんか?

sakak.hatenablog.com

* *

今回は「写ルンです」の魅力を言葉や写真で紹介したエントリーをピックアップしました。あなたも「写ルンです」でフィルムカメラの楽しさを再発見してみませんか? 春の行楽シーズンはシャッターチャンスがたくさんあります。あなたのお気に入りの写真を、ぜひはてなブログに投稿してください!

「バクマン。」「漫勉」に刺激されたあなたへ。創作漫画に日常、育児や恋愛など、ブロガーさん自作の「イラスト・漫画」をピックアップ

映画「バクマン。」や「浦沢直樹の漫勉」が人気を集めています。はてなブログでも話題となったこれらの作品や番組を見て、イラスト・漫画を描いてみたいと思った人も多いのではないでしょうか? はてなブログには自作のイラスト、漫画が添えられたブログが数多く存在します。今回はそんな中から、ぜひ読んでみてほしいエントリーをピックアップして紹介します! キャラを描くコツに関するエントリーもあります、ぜひあなたも描いてみませんか?

時をかける少女の部屋を再現

これぞ映画愛! 植木まみすけ (id:mm909) さんによる、大林宣彦版「時をかける少女」の部屋を再現したエントリーです。
原田知世さんが演じる主人公・芳山和子の部屋の鳥瞰図をイラストで解説しています。コマ送りとタイムリープを繰り返して描かれたであろう入魂のエントリーです!(日刊オレラへの寄稿です)

mm9.hatenablog.com

イラストエッセイ‐(4)大林宣彦版 「時をかける少女」 知世ちゃんの部屋【再現】 - 日刊オレラ

独自の4コマ漫画、イラスト

イラストレーター、アニメーターのキューライス(id:q-rais)さん。4コマ漫画やイラストを投稿しています。
4コマ漫画「僕の恋人は幽霊です。」俳句などどれも素晴らしいですが、今回は映画について語ったエントリーをピックアップ。ぜひ他のエントリーも読んでみてください。

q-rais.hatenablog.com

テンポのいい会話が魅力

id:r1r1r1r1 さんは、さまざまな企画や漫画を投稿しています。会話のテンポが心地よい「連続夫婦げんか アナタとキミ」シリーズのエントリーをピックアップします。

http://r1r1r1r1.hateblo.jp/entry/2015/09/23/174446r1r1r1r1.hateblo.jp

遠距離恋愛、結婚

しゃけ (id:nyanja250r) さんの漫画ブログからは、2年前に結婚した際の思い出を振り返ったエントリーをピックアップ。結婚記念日の温かいエピソードです。ぜひ過去記事の遠距離恋愛編もお読みください。

http://nyanja250r.hatenablog.jp/entry/2015/09/27/231200nyanja250r.hatenablog.jp

創作漫画

id:cotori9 さんは、雰囲気が素敵な漫画を投稿しています。最後の一文にもしびれるエントリーです。

papersky.hatenablog.com

過去服を紹介

モノクロ家計簿でおなじみ おはぎ (id:ohg0524) さんのサブブログ「からふるDiary」。
大好きだった過去服を紹介したエントリーです。自転車もバッチリ乗れる、絶妙な長さのデニム素材のスカートだったそうです。好きだった記憶、思い出を写真、イラストを添えて投稿しておくと過去を振り返るのにいいかもしれません。普段とはちょっとちがうエントリー、サブブログを始めてみませんか?

colorfuldiary.hateblo.jp

ユニクロ吉祥寺店

ChitoとMashiroの兄妹ユニット「よるのとびらをひらく方法(id:yorutobi)」 さん。ユニクロ吉祥寺店の1周年記念バナー、店内販促物を手がけられているそうです! ぜひ皆さん足を運んでみてください。過去の絵やエントリーもあわせて!

yorunotobira.hatenablog.jp

秋アニメが始まる

洞田創 (id:todahajime) さんのエントリーでは、「夏アニメの終わる悲しみと、秋アニメを迎える喜び」が表現された漫画が投稿されています。お絵かき講座のエントリーも投稿されていますので、絵を勉強してみたいという方ものぞいてみてください。

todahajime.hatenablog.com

結婚式に備えて美人に!

へま (id:hotorihema) さんによる、 「4ヶ月間で美人になる」ためにさまざまなことを実践しているブログです。果たして結婚式はどうだったんでしょうか? エントリーに添えられた、ポーズが豊かなイラストも素敵です!

hema.hatenablog.com

秋と百人一首

id:amarino さんのブログでは、独特な柔らかいタッチで描かれたイラストが添えられています。
秋について、そして百人一首の思い出が語られたエントリーをピックアップして紹介します。

amarino.hatenablog.com

街で見かけた素敵な人々

AT(みやざきあつこ) (id:at_mamenoji) さんのブログでは、街で見かけた人のスケッチが投稿されています。
THE TOKYO ART BOOK FAIR 2015に行った際に印象に残ったというママさんの後ろ姿が描かれたエントリーをピックアップ。サブブログも印象的なエントリーが多くてお勧めです!

at-mamenoji.hateblo.jp

金・銀・パールプレゼント - ハイになる前に

文房具大好き

文房具への有り余る愛が表現されたヨシムラ マリ (id:coromegane) さんのブログ。
夢にまで登場した「測量野帳の改造」に関するエピソードが紹介されたエントリーです。現在の測量野帳の写真も添えられています! かっこいい!

coromegane.hateblo.jp

シルバーウィークの様子

id:mojamojayoriko さんはシルバーウィークの様子をつづったエントリー。BBQへ車で出かけようとした際に起きたハプニングとは……? エピソードの一つ一つが微笑ましくつづられています! イラストも可愛いです。

mojamojayo.hatenablog.com

はやくママって呼ばれたい

のん (id:non03_hiyoko) さんの育児ブログからは、お子さんにはやく「ママ」と呼んでほしいというエントリーを紹介します。添えられた漫画や、後ろ姿のイラストから愛情が伝わってくる素敵なブログです。

non03-hiyoko.hateblo.jp

漫画家の日常、育児

漫画家として活躍している春原ロビンソン (id:haru_hara) さんにもはてなブログをご利用いただいてます! 育児に奮闘されている様子や日常の一コマが表現されたブログです。

haru-hara.hatenablog.com

* *

いかがでしたか? はてなブログにはまだまだたくさんの素敵なイラストエッセイ、漫画エントリーが存在します。
何かを始めたくなる芸術の秋、ちょっとしたイラストや一コマを添えたエントリーなど、ぜひはてなブログに投稿してください!


新宝島 豪華初回限定盤(映画「バクマン。」BOX)

新宝島 豪華初回限定盤(映画「バクマン。」BOX)