
📷:Panasonic LUMIX G9 PRO + LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8 POWER O.I.S.
どのカメラが好きですか?
「写真を始めよう!」と意気込んだはいいものの、どのメーカーのカメラもそれぞれの魅力があって選べない! そんな経験はありませんか? この特集では、はてなブロガーの皆さんが撮影した「渾身の一枚」を、使用したカメラのメーカーごとにご紹介。
- カメラ選びでお悩みの方
- 綺麗な写真を見たい方
- 綺麗な写真を撮りたい方
にぜひ読んでほしい特集です。
第3回は、OLYMPUSとPanasonicのカメラを駆使するはてなブロガーに注目。写真とエントリーをピックアップしてご紹介します。
📸「OLYMPUS PEN-F」で撮った「光あふれる花々」

📷:OLYMPUS PEN-F + G.Zuiko Auto-S 40mm f1.4
こちらは、まゆき (id:couleurnoor)さんが「OLYMPUS PEN-F」と「G.Zuiko Auto-S 40mm f1.4」で撮影した、とあるガーデンでの一枚。まるで絵本の中の世界のような、光に照らされる花々をカメラに収めています。
OLYMPUS PEN-F | デジタル一眼カメラ PEN | オリンパス
📸「OLYMPUS PEN-FT」で撮った「ふたり並んだ影法師」

📷:OLYMPUS PEN-FT
1966年に発売されたフィルムカメラ「OLYMPUS PEN-FT」でちかすぃ(id:chikachi_3)さんが撮影した一枚。手をつなぐお子さん2人の影法師をとらえた、どこか懐かしい気持ちになる写真です。
📸「OLYMPUS OM-D E-M1」で撮った「北アルプスのライチョウ」

📷:OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
OKP(id:OKP)さんは2018年のゴールデンウィークに富山・北アルプス立山の縦走コースへ。「 OLYMPUS OM-D E-M1」と「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II」で、残雪の上をとことこ歩くライチョウを撮影しています。
E-M1 | デジタル一眼カメラ OM-D | オリンパス
交換レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II | 交換レンズ M.ZUIKO | オリンパス
📸「Panasonic DMC-GX7MK2」で撮った「くらやみ祭の熱気」

📷:Panasonic DMC-GX7MK2
続いて、OKP(id:OKP)さんの大國魂神社・くらやみ祭での一枚をご紹介。「Panasonic DMC-GX7MK2」と「LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.」で撮影したこの写真。山車巡行のワンシーン、人々から静かに立ちのぼる熱気が画面を通して伝わってくる一枚です。
デジタル一眼カメラ/ボディ DMC-GX7MK2 商品概要 | ムービー/カメラ | Panasonic
LEICA DG SUMMILUX 15mm | Gシリーズ 交換レンズ | 商品一覧 | デジタルカメラ LUMIX(ルミックス) | Panasonic
📸「Panasonic LUMIX G9 PRO」で撮った「夜の伊丹空港」

📷:Panasonic LUMIX G9 PRO + LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8 POWER O.I.S.
toshiboo(id:toshiboo777)さんは、「Panasonic LUMIX G9 PRO」と「LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8 POWER O.I.S.」で伊丹空港の夜の滑走路を撮影。色鮮やかな光に照らされる飛行機を後方からとらえた一枚です。
DC-G9 | Gシリーズ 一眼カメラ | 商品一覧 | デジタルカメラ LUMIX(ルミックス) | Panasonic
LEICA DG ELMARIT 200mm | Gシリーズ 交換レンズ | 商品一覧 | デジタルカメラ LUMIX(ルミックス) | Panasonic
写真が好きな人の心をとらえて離さない、カメラ・レンズの世界。編集部では引き続き、カメラに魅せられるはてなブロガーの「渾身の一枚」をご紹介していきます。
ぜひ、あなたの「渾身の一枚」もはてなブログで紹介してください!
それでは、また次回!