ブログピックアップ
公開中の映画『花束みたいな恋をした』。『カルテット』、『東京ラブストーリー』など人気ドラマを手掛けた坂元裕二が脚本を担当した今作は、今をときめく人気俳優、菅田将暉、有村架純が演じる王道の恋愛映画のようで、「普段は恋愛映画なんて見ない」とい…
7ORDER 「LIFE」 MUSIC VIDEO 「Happyをみんなで作りあげていく」をモットーに、2019年5月22日に始動した、7ORDER project。ジャンルレスにエンターテインメント活動をする、7人グループです。メンバーである安井謙太郎さん、真田佑馬さん、諸星翔希さん、森…
家にいる機会や、マスクをする機会が多かった2020年。例年よりもメイクをする機会が減ったり、持っているコスメを見直したりした方も多いのではないでしょうか。今回は「はてなブロガーが選ぶマイベストコスメ2020」として、コスメ好きなはてなブロガーの記…
2004年から約15年半にわたり週刊少年ジャンプ、関連少年誌で連載された人気漫画『銀魂』。そんな今作のラストをシリーズ史上最大のスケールでアニメ映画化した『銀魂 THE FINAL』。著者、空知英秋先生による鬼滅の刃オリジナルイラストが公開特典として用意…
「推しは命にかかわるからね」ーー作中の台詞が話題になった小説『推し、燃ゆ』。アイドルを応援する10代の女性と、そんな彼女が推しているアイドルの炎上という現代的なテーマを取り扱い、SNS上でも話題を呼びました。第164回芥川龍之介賞受賞作品となった…
週刊はてなブログでは、「【浸かろうSF沼!】」と題した特集で、2020年に発売された「SF小説」をはてなブロガーたちの感想とともに紹介しています。後編となる今回はSFの魅力にどっぷり浸かりたい方に向け、酉島伝法『るん(笑)』、アフマド・サアダーウィー…
家で過ごす時間が増えた昨今、以前よりも読書をするようになった、という人が増えているようです。そうした中でいつもとは少し趣向の違う本を、と新たなジャンルに手を伸ばす人も多いのではないでしょうか?そこで、2020年に発売された「SF小説」については…
はてなブログでは2021年2月26日(金)まで「デザインテーマコンテスト」を開催中です! そこで「0からはじめるブログデザイン」と題し簡単なデザインカスタマイズからデザインテーマ作成まではてなブロガーさんのアイディア詰まった記事をご紹介する連載をし…
1999年9月15日、ハワイでデビュー記者会見を行ったジャニーズ事務所所属の5人組アイドルグループ・嵐。2020年12月31日。生配信で行われた無観客ライブ『This is 嵐 LIVE 2020.12.31』をもって、活動を休止しました。この記事では、嵐の活動休止に寄せられた…
週刊はてなブログでは現在「デザインテーマコンテスト」を開催中です! そこで「0からはじめるブログデザイン」と題し簡単なデザインカスタマイズからデザインテーマ作成まではてなブロガーさんのアイディア詰まった記事をご紹介する連載を始めます。 第1回…
「契約結婚」という強烈なテーマとポップな「恋ダンス」で2016年に社会現象を巻き起こしたTBSのテレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』、通称『逃げ恥』が2020年1月2日、スペシャルドラマ『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!』とし…
M-1グランプリ2020で16代目チャンピオンとなった、マヂカルラブリー。決勝の最終戦は、おいでやすこが、見取り図の3組全員に票が入る大接戦となりました。長年のファンからの労いや、大会への総評、惜しくも優勝を逃したコンビへのメッセージなど、はてなブ…
献血に「ハマる」理由とは──。初めての人から常連さんまで、献血に行く皆さんのエントリーを集めました。「献血にハマる」「初めての献血」「希少な血液の持ち主」など、皆さんが献血に行く理由をつづるエントリーをご紹介します。
2020年7月に「週刊少年ジャンプ」上で最終話を迎え、8年半の連載に幕を下ろした青春バレーボール漫画『ハイキュー!!』。スポーツ漫画の新たな金字塔を打ち立てた本作の完結に寄せて、『ハイキュー!!』を語るエントリーをピックアップしました。
歯列矯正を乗り越えるモチベーションの一つとなるのがブログやSNSで発信される「歯列矯正レポ」です。この記事では、歯列矯正に取り組むブロガーさんのレポから、医院の決め手、気になる医療控除や抜歯後の食事についての記事など、さまざまな角度から「歯列…
私立恵比寿中学のワンマンライブ「エビ中 秋麗と轡虫と音楽のこだま 題して『ちゅうおん』2020」が、2020年9月19日、20日に埼玉・秩父ミューズパーク 野外ステージで開催されました。前年までと同じく、着席必須、コール禁止、ペンライトやサイリウムなどの…
『別冊少年マガジン』で連載していた、田島列島『水は海に向かって流れる』の感想記事をピックアップしました。2018年9月号から連載を開始し、2020年8月号で最終話を迎えた同作品は、独自の雰囲気を持ち合わせ、「マンガ大賞2020」で5位にも輝いています。「…
『何なんw』『もうええわ』……キャッチーなタイトルの楽曲で一躍注目を集め、2020年10月29日には初の日本武道館でのワンマンライブを開催した藤井風さん。今まさにチェックしておきたいミュージシャンの1人である彼について、音楽好きのはてなブロガーが語り…
最新作『TENET テネット』から歴代作品まで! クリストファー・ノーラン監督の“らしさ”に迫る、考察&感想ピックアップ特集です。2020年9月18日に日本公開された『TENET テネット』に関するエントリー(一部ネタバレ注意)ほか、はてなブロガーによる『ダン…
子どもから大人まで、幅広い世代から人気を博す漫画『鬼滅の刃』。そんな今作を映画化した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開され、注目を集めています。そこで、週刊はてなブログでは、映画を鑑賞したブロガーさんによるネタバレなしの感想から読み応…
いつもは泊まる機会のない「近場のホテルで非日常を過ごす様子」や、近隣のスポットを楽しむ「マイクロツーリズム」の記録など、皆さんの休日のお出かけのヒントになりそうなブログを集めました。
『風立ちぬ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『魔女の宅急便』など、スタジオジブリ作品によせられた感想・考察をピックアップしました!
「ヨルシカ」「YOASOBI」「ずっと真夜中でいいのに。」……今、若い世代の間で話題になっている3組のアーティスト。夜を冠した彼女たちは、なぜ今多くの人を魅了しているのか? はてなブロガーが語ります。
美味しくて簡単に作れる夏の料理といえば、そうめん! はてなブログから、長い夏を乗り切るための「13種類の美味しいそうめんレシピ」を集めました。
今、“お笑い第7世代”に大きな注目が集まっています! はてなブログにもお笑いファンがたくさん。お笑い批評ブログから、お笑い芸人による看板ラジオ番組の紹介記事、お笑い芸人の沼落ちまでの全記録まで、さまざまな「お笑い第7世代に情熱を注ぐ記事たち」を…
はてなブログにも多くの投稿が寄せられたTwitterハッシュタグ #2020年上半期楽曲10選 のエントリーに注目。あわせて、2020年上半期のはてなブログの音楽の話題を振り返ります。
はてなブログには、多くの「退職エントリー」が寄せられています。さまざまな理由で退職を選んだ方々の記録は、はてなブックマークを通してインターネット上で話題になることもしばしば。本記事では、AWS、NTT、Googleといった著名企業や、海外就業と帰国、…
学生の街・京都。今回は、京都で学生時代を送ったはてなブロガーたち、今まさに学生生活を送っているはてなブロガーたちのエピソードを集めました。
週刊はてなブログ編集部が「今最も行きたいと思う国内のスポット」を、はてなブログからピックアップ!国内屈指の美しい景色が見られるスポットや、思わず「泊まってみたい!」と言いたくなるホテルまで、さまざまな旅行記を集めました。
2020年6月15日から6月21日にかけて、ジャニーズ事務所主催のライブ配信「Johnny's World Happy LIVE with YOU」が行われました。ジャニーズ事務所による社会貢献プロジェクト「Johnny's Smile Up! Project」の一環として行われた今回の有料配信。収益は、同…
身近なテーマでコツコツ記録してみませんか? ミニカーにどら焼き、ラーメンの袋にうちの猫……身近なあれこれを記録し続けるブログを集めました。
自粛ムードに梅雨入りと、「さすがに家にいるのも飽きてきた!」と言いたくなりますよね。そんな今だからこそ、思い切って「おうちキャンプ」をしてみませんか? 家でテントを張ったり、メスティン(飯ごう)でご飯を炊いたり……趣向を凝らせば、もっと家での…
少しずつ外に出る機会も増えてきてはいますが、まだ店で食事をする機会は少ない今日この頃。ラーメンが無性に食べたい日、皆さんはどうしていますか? そう、ラーメンを家で作ればいいんです。今回は、「自家製ラーメン」を作ったはてなブロガーの皆さんをピ…
自粛が緩和されつつある近頃ですが、梅雨入りしたこともあり、まだまだ家で過ごす時間は長くなりそうです。そこで今回は、家での気分転換にぴったりな料理をご紹介! ぜひ真似してみてくださいね。
自粛期間中には直接行きづらかったお店も、徐々に訪問できるように。お気に入りのテイクアウトや通い詰めたかき氷、思い出の肉フレンチなど……。はてなブロガーがそれぞれの「好きなお店」を語ります。
はてなブログでは、お題「 #おうち時間 」への投稿を募っていました。家での過ごし方や、リモートワークのコツ、おうちカフェの写真、自炊記録などなど……なんと、約8,900件もの投稿が。今回はその中から、編集部員が選んだ4つの記事をご紹介します。
オンライン授業のコツは? 著作物の扱いは? 学習環境はどう? オンライン学習環境の導入に取り組んだ、全国の教育・研究機関の先生方の奮闘を振り返ります。
家で過ごす時間がまだまだ続く中、日記を書く方が増えています。テレワーク(リモートワーク)の環境、子どもとの時間の過ごし方、おすすめのゲームや映画の紹介から、何気ない日々の記録まで、はてなブログで言葉を書き残してみませんか。
こんな写真を撮ってみたい! OLYMPUS・Panasonicのカメラを駆使するはてなブロガーの「渾身の一枚」をピックアップしました。週刊はてなブログカメラ連載・第3回です。
こんな写真を撮ってみたい! SONYのカメラを駆使するはてなブロガーの「渾身の一枚」をピックアップしました。週刊はてなブログカメラ連載第2回です。
自炊をしようと考える方が多そうな今日この頃。みなさんは何を食べていますか?変わらずいつも通りのご飯を食べているという人もいれば、いつもとは食生活が変わったという人もいるかもしれません。せっかくならおいしいものを食べるだけじゃなく、おうち時…
おうち時間、どう過ごしていますか? はてなブログでは「#おうち時間」をテーマに連載を開始します! 今回のテーマは「音楽」。はてなブロガーがオススメの音楽について熱く語ります。
こんな写真を撮ってみたい! Nikonのカメラを駆使するはてなブロガーの「渾身の一枚」をピックアップしました。週刊はてなブログカメラ連載第1回です。
Nintendo Switchの大人気ゲーム『あつまれ どうぶつの森』によせられた、「アツいプレイ記」に「かわいいマイデザイン」、「擬似タランチュラ島の記録」!? ……など、さまざまなブログを紹介します。
2020年2月5日に発売されたSexy Zoneのthアルバム『POP × STEP!?』(ポップステップ)。 魅力的な楽曲が詰まったアルバムについて、はてなブロガーが熱く語ります。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、文部科学省は全国の学校に休校を要請。一部の学校では、4月以降も休校しWebでの遠隔授業を行うと公表しています。おすすめのビデオカメラや配信機材、板書共有のアプリなど、小学校・中学校・高校・大学・塾など、各種…
アニメ制作の現場を描く『SHIROBAKO』待望の続編、劇場版『SHIROBAKO』を、はてなブロガーがアツく語り尽くします。
子どもの長期休暇、どう過ごしていますか? 休日を家で過ごす子どもたちが楽しめる「さまざまな室内遊び」に、「長期休暇の子どもたちの生活管理」を書いたブログを紹介します。
週刊はてなブログでは毎週、はてなブックマーク数による人気記事のランキングを公開しています。ランクインしたエントリーは、はてなブログの中でもたくさん読まれているものばかり。ランキングの記事を読めば、はてなでどんなことが流行っていたのかなどが…
降りる頃にはヘトヘトの満員電車も、片道数十分の通勤時間も、これからは必要ない……かも? リモートワーク(テレワーク、在宅勤務)を実践するはてなブロガーの、知見がたっぷり詰まったエントリーを紹介します。