関東大震災が発生した9月1日は、台風や地震などの災害について認識を深め、備える「防災の日」。はてなブログでは今週「防災の日」というお題で、準備している防災グッズ、災害に対する意識や体験談など「防災」に関するエントリーを投稿していただきました。その中から今回は5件のエントリーをピックアップします。
防災グッズを振り返る
視点蝶 (id:shitenchou) さんは東日本大震災の時、実家の東北にいたそうです。防災の日を機に、今まで購入した「防災グッズ」を振り返ったエントリーを投稿しています。この記事を読みながら、みなさんもお手元の防災グッズを振り返ってみませんか?
猫と防災
2匹の猫と暮らしている山口 (id:hysori)さん。一緒に避難できるように、猫2匹が入るリュックを用意しているそうです。 しかし、まだ防災用品をほとんどそろえていないとのこと。いざ災害が起こった際のために、しっかりと備えておきましょう。
災害用伝言ダイヤル
てんちゃんの飼い主 (id:ten_maigo)さんは、かねてから気になっていた災害用伝言ダイヤル(171)を体験で使ってみた感想を投稿しています。使い方を知っていると万が一の際にも安心できそうですね。体験で利用することができる期間も紹介されています。
あの日のあの映像を忘れない
ゆきたか (id:yukgitaka)さんのエントリーでは、東日本大震災の際の思い出がつづられています。原発の近くの学校の仕事に携わっていたそうで、その学校がもう近づけない場所なんだと知った時、強いショックを受けたそうです。「いつか、またあの続きの仕事の依頼がきたら担当したい。それでわたしの3.11がようやく終わる気がします」と締めくくられています。ぜひご一読ください。
三陸の家
id:KABAMOSYAさんのエントリーでは、三陸にあった祖父母の家の思い出が語られています。おばあちゃんが子供のころに体験した津波の話や、東日本大震災で流されてしまった祖父母の家の話。何度も読み返したくなるエントリーです。
* *
以上の皆さまには、グリーンスターを1つプレゼントいたします。「Myはてな」ページの右側からリンクしている「アイテム受け取り履歴」ページをご確認ください。
また、投稿いただいたすべての記事は、はてなキーワード 「今週のお題」ブログ からご覧いただけます。投稿ありがとうございました。
次回のお題は「秋の味覚」
秋は食べ物が美味しい季節ですよね。
今週のお題は 秋の味覚 です。
梨にさつまいも、さんまに松茸。秋に食べたい料理や食材、すでに楽しんだ秋の味などなど、秋の味覚について投稿してください。たくさんの投稿、お待ちしております。

- 出版社/メーカー: HIH
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る

TOYO 防災用折りたたみヘルメット ブルーム オレンジ No.100
- 出版社/メーカー: トーヨーセフティー(TOYO SAFETY)
- 発売日: 2012/08/13
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る