はてなブログに存在する260を超えるブログテーマ(2018年9月現在)から、イメージや用途別に「おすすめのテーマ」を紹介する本連載。初回は「白を基調としたシンプルなテーマ」、第2回は「写真が映える1カラムのテーマ」を特集しました。
3回目となる今回は「文章が中心のブログに向けたテーマ」をピックアップ。小説や日記など文字が主体のブログにぴったりのテーマを使って、あなたの文章を読者に届けてみませんか?
- 読ませることに特化した「Silence」
- 温かみのある「Essay」
- スマートに情報を伝える「slim」
- 縦書きが味のある「Writer」
- 大切な人へつづる「The letter」
- 公式テーマ「Airmail」
- そのほかのテーマはこちら
- 関連記事
読ませることに特化した「Silence」
ブログ名やサイドバーなど、記事そのもの以外の要素を隠すことで文章を読ませることに特化したレイアウトの「Silence」。余分なものを削ぎ落とし、「あなたの書いた文章を、静かに読み手へと届ける」テーマです。

温かみのある「Essay」
薄い黄色の背景と灰色の線がノートのような印象を醸し出すテーマ。紙の温かみを感じるデザインは、テーマ名のとおりエッセイにぴったり。また、スマートフォンでの表示にも対応しています。
カスタマイズの方法については、作者id:simonsnoteさんのブログ「Essay」をご覧ください。

スマートに情報を伝える「slim」
「日記系ブログをスリムに、スマートにみせるためのテーマ」と謳う「slim」。小さめの文字サイズと余白を多くとったデザインは、長文でも読者にストレスを与えません。画像や各種SNSの貼り付けにもデザインを崩さずに対応する使い勝手の良いテーマです。

縦書きが味のある「Writer」
縦書きのテキストを書きたいならこのテーマ。作者のid:nitro_idiotさんが「美しい日本語を意識して作った」というデザインは、小説や日記に似合いそうです。簡単に背景画像や背景色を変えることができるので、自分だけの個性を出したブログを作れることも嬉しいところ。

大切な人へつづる「The letter」
便箋をイメージした背景と手書き風のフォントで大切な人へ向けた手紙を表現したテーマ。手作りの温かみを感じ、心がほっとするデザインです。
同じ作者id:kudakurageさんによるピンク色をメインカラーにしたテーマ「Love Letter」もぜひご覧ください。

公式テーマ「Airmail」
はてなブログ公式テーマにも、手紙をモチーフにしたデザインが。「Airmail」はエアメールを模したスタンプやトリコロールの縁がおしゃれです。国際郵便を送るような気持ちで、自分の思いをインターネットに向けてつづってみませんか。


そのほかのテーマはこちら
テーマ ストアでは、他にも多数のテーマを用意しています。
「テーマストア」→「各テーマの詳細ページ」では、「利用中のブログ」タブから実際にテーマを利用しているブログの一覧を見ることができます。気になるテーマの使用感もチェックしてみましょう。