エンジニアのブログ探訪

情報発信すると新しいことにつながってワクワクする。からあげさんがブログを書き続ける理由【エンジニアのブログ探訪】

「エンジニアのブログ探訪」第7回は、日常生活からハードウェアの話題まで幅広く記事を執筆しているからあげさんにお話を伺いました。からあげさんのブログ継続のモチベーションや情報発信のスタンス、ネットでのつながりで広がったさまざまな可能性などにつ…

技術、日常、“雑多な”ブログで使い分け。知識や経験を丸ごと記録する【エンジニアのブログ探訪】

「エンジニアのブログ探訪」第6回は、はてなブログを使い分けているpapixに話を聞きました。技術ブログ・日常ブログ・“雑多な”ブログの3つで、自分の知識や経験を丸ごと記録(dump)しているというpapixは、それぞれのブログが果たす役割やブログを書き分け…

エンジニア・研究者のまつもとりーさんがブログを長く続けられた「考え方」とは【エンジニアのブログ探訪】

「エンジニアのブログ探訪」第5回は、"まつもとりー"の愛称で知られる松本亮介さん(id:matsumoto_r)に登場いただきました。エンジニアと研究者の2つの顔を持つ松本さんは、技術ブログ・研究日誌の2つのブログで、研究の成果から日常のメモまで、幅広い内容…

“全世界に公開していいメモ帳”のスタンスで書くブログが誰かの助けになる【エンジニアのブログ探訪】

「このブログでは技術・野球・キャリア以外は原則書かない」と決めているという中川伸一さん(id:shinyorke)は、「エンジニアとして体験したこと、覚えたことを全世界に公開していいメモ帳として」書いているそうです。そして知見をブログで公開することに…

セキュリティに関連する情報は鮮度が命。「piyolog」の“中の人”piyokangoさんのブログの書き方【エンジニアのブログ探訪】

国内外のセキュリティにまつわる情報をまとめているブログ「piyolog」は、セキュリティに興味のある方であればきっと見かけたことがあるはず。piyologの“中の人”piyokangoさんに、セキュリティに関する情報収集の方法やブログを書く際のスタンスなどについて…

ばんくしさんは「誰かの理解の助けになろう」として“苦労ベース”の技術ブログを書く【エンジニアのブログ探訪】

河合俊典(ばんくし)さん(id:vaaaaaanquish)は大学在学中の2013年にブログを開設し、これまでさまざまな技術や多くの技術書に関する記事を発信し続けています。河合さんに、はてなブログで技術に関するブログを書く方にお話を伺う企画「エンジニアのブロ…

エンジニア・shiba_yu36さんが10年以上「やったこと」を記録している理由【エンジニアのブログ探訪】

はてなブログで技術に関するブログを書いている方に、ブログを書き続けることについて振り返っていただくインタビュー企画「エンジニアのブログ探訪」。今回は、2020年8月に総記事数が1000を突破したshiba_yu36に話を聞きました。