
集え、アナログ派
年越しを迎えたのがついこの間のようですが、もうそろそろ新年度。準備は順調ですか?
春を目前に控えたこの時期に新しくするものといえば……手帳! はてなブログでは、2022年1月14日から2022年1月21日にかけて、今週のお題「手帳」として皆さんの投稿を募集しました。その中から、4つのエントリーをご紹介します。
「所有欲」と「自由度」
みんな色々な工夫をされているなあと感心するのだけど、あれはまさにユーザーの価値観を写す鏡なのかもしれない。
手帳で自由を手に入れ、所有欲を満たす - ツキアカリテラス
数年間いろいろな手帳を試し続け、今はバレットジャーナル(手帳術の一つ)を実践しているというツキアカリ(id:tsuki_akr)さん。手帳選びで重視する2つの要素、「所有欲」と「自由度」について書いています。
「半分スクラップ、半分日記」
管理というよりは、楽しみな予定を手書きで書いて、期待を膨らませるのが楽しい。
久々に手帳を変えたので - 熱に羽化されて
「ライフログや日記のように」手帳を使っているという id:ibara810 さんは、2021年の手帳を振り返ると同時に、新調した2022年の手帳を紹介しています。見ている方も何だか楽しくなるような、素敵な手帳です。
手帳に書かれたある言葉
……こんなこと書いた記憶はなかった。とても達筆でわたしの字ではなかったけど、どこか懐かしくぬくもりがあった。
思い出:手帳 - 電羊倉庫
電羊書房(id:HDIPB)さんが紡ぐ、手帳にまつわる一編の物語です。
4つのおすすめ手帳
毎年さまざまな手帳を試してきましたが、今年はようやく落ち着くかも、という手応えがあります。
2022年の手帳 - 観察
今週のお題「手帳」を見て「これは…!」と思いブログを開設したという、id:vox700 さん。用途に合わせて使いこなしている4つの手帳と、それぞれの使い方や特徴を紹介しています。
今回紹介したブログ
気になったブログは読者登録をお忘れなく!
「今週のお題」とは
「今週のお題」は、はてなスタッフが出題するお題をネタに、みんなでブログを書いて、みんなで楽しもう! という企画です。毎週、新しいお題に更新しています。
今回紹介したのは、2022年1月14日から2022年1月21日にかけて募集した今週のお題「手帳」に投稿されたエントリーの一部です。
現在のお題はなんでしょう? ぜひチェックしてみてくださいね!
北白かわ
暇さえあればインターネットをしています。散歩に繰り出しては道に迷って帰れなくなる習性あり。人柄のにじみ出るような文章が好きです。