日記を通じてつながる、ゆるやかな関係を楽しみましょう!
こんにちは、週刊はてなブログ編集部の大藤です。夕方、外に出ると秋の風を感じる季節になってきましたね!
先日、”日記を楽しむ”イベント第4回「日記祭」への協賛を発表させていただきました! このお知らせでは、その日記祭で配布するノベルティ本「日記本」に掲載する日記の募集と新しい取り組みである「こうかん日記」についての紹介をします!
▼第4回「日記祭」協賛の告知はこちら
blog.hatenablog.com
▼日記屋 月日による告知はこちら
tsukihi.stores.jp
大好評だった「はてなブログの日記本」、今回も募集します!
通算3回目となる「日記祭」の協賛。これまで2回にわたり、日記祭に当日参加される方も、会場にお越しいただけない方も楽しんでいただけるよう「はてなブログの日記本」を作成しました。
「はてなブログの日記本」とは、はてなブログのユーザーのみなさまから「日記の記事」を募集し、それらの日記をアンソロジー形式にまとめた無料本です。
今回の第4回「日記祭」も「はてなブログの日記本」を作成いたします。作成した「はてなブログの日記本」は、これまでと同様、日記祭の当日にはてなブログブースで配布します。※日記本の配布数には限りがございます。
「はてなブログの日記本」には、はてなブログを使っている方なら誰でも応募いただけます。以下の募集要項をご確認の上、ぜひご応募ください。募集の対象は、以下の条件を満たす日記の記事です。写真や画像は掲載できません。
- はてなブログで書かれた日記であること
- 2023年に書かれたものであること
- 文字数が1,000文字以内であること
- 前回(第3回「日記祭」)の日記本に応募していない日記であること
募集期間は、2023年9月26日(火)〜2023年10月12日(木)です。
なるべく多くの日記を収録したいと考えていますが、多数の応募があった場合は、別途選考を行う場合があります。また、応募いただいた内容がはてなブログのガイドラインやはてなのポリシーに抵触する場合は「はてなブログの日記本」に収録できません。
改めてガイドラインとポリシーをご確認の上、ご応募ください。応募はこの記事の下部にある応募フォームよりお寄せください。
応募いただいた日記をできる限り紹介する新たな取り組み「はてなブログのこうかん日記」
これまでの日記祭では、たくさんの日記を応募いただいたにも関わらず、紙面の都合で掲載できない日記が多数ありました。
そこで、今回は、惜しくも掲載できなかった日記について、A4用紙二つ折りの冊子状にして配布する「はてなブログのこうかん日記」という取り組みを新たに始めます。
配布するのは1人につき1つの日記。個人と個人で日記を読み合う、交換日記のような体験をしていただければと思っています。
「こうかん日記」には、日記を読むとその人のことがちょっとわかって、知らない誰かでも好感を抱きやすいよね、という意味も込められています。
応募要項は「はてなブログの日記本」と同様で、フォームにて、掲載の可否について回答いただく項目を設けています。
一期一会で日記を読む、その偶然性を楽しんでいただければ幸いです。
今回の日記本も「はてなブログのリトルプレスパック」を使って作成します
前回に引き続き、今回の日記本も、はてなブログと欧文印刷株式会社さまの「MyBooks.jp」による製本プラン「はてなブログのリトルプレスパック」を活用して作成する予定です。「はてなブログのリトルプレスパック」は、はてなブログに文章を書くだけで、そのまま簡単にリトルプレスを作成できる手軽なパッケージプランです。小部数からリトルプレスを作成できるので、初めてイベントに出る、もしくは時々イベントに出る方におすすめです。
詳しい内容や使い方はこちらの記事をご覧ください。
「はてなブログのリトルプレスパック」を使って製本してみたい、とお考えの方は、ぜひブースで実物を手に取ってみてください。
また、はてなブログのTwitterアカウントでは不定期でスペースを開催しています。スペースでは、はてなブログの使い方や機能開発の背景、イベントについてなど幅広く発信しています。前回の日記祭でも開催の前後にスペースを開催しました。
X(旧Twitter)スペースの録音もあります。日記祭に関係した回や過去に人気だった回の録音が聞けるリンクを以下で紹介します!
▼「はてなブログ編集部がどうやって記事を選んで紹介しているか」について
— はてなブログ|思いは言葉に。 (@hatenablog) 2023年6月21日
書き起こしはこちら!
blog.hatenablog.com
▼「日記祭」の振り返り
本日、19:30よりスペースを開催します!
— はてなブログ|思いは言葉に。 (@hatenablog) 2023年4月13日
先週末のイベント日記祭ふりかえりを中心に、いろいろ話していきたいと思います✨
はてなブログに聞きたいことはこちらのツイートのリプライに送ってください📩
スペースのリマインダーの設定もぜひ活用ください👀
https://t.co/A7i7Ca2HJB
▼新機能「記事の有料販売」について
— はてなブログ|思いは言葉に。 (@hatenablog) 2023年6月30日
今後、日記祭に向けて、日記の募集を開始したタイミングや日記祭直前などでX(旧Twitter)スペースを開催する予定です。当日会場にお越しになる方も、ちょっと日記祭に興味があるという方も、ぜひはてなブログのX(旧Twitter)アカウントをフォローして、最新情報をチェックしてみてくださいね!
応募要項
応募期間 | 2023年9月26日(火)〜2023年10月12日(木) |
---|---|
応募方法 | 応募フォームより必要事項を記入して応募 |
対象記事 | 2023年(2023年1月1日〜)にはてなブログで書かれた日記の記事
|
注意事項 |
|
大藤由緒
週刊はてなブログ編集部3年目。おおふじよしおと読みます。SF小説と京都が大好き。 築100年の京町屋をリノベーション中。インテリアや部屋紹介の記事をついつい読んでしまいます。