みなさんは夏といえば何を思い浮かべますか? 海、花火、ビールなど、さまざまな夏の風物詩がある中、夏といえばフェスという方も多いのではないでしょうか。はてなブログにも夏フェスに参戦したエントリーが続々と寄せられています。
京都大作戦2017
今年で10周年を迎えた京都大作戦2017に恋人と参戦したあ く び(id:mkro97)さん。雷でライブが一時中止されたものの、そのトラブルを吹き飛ばすようなアーティストのパフォーマンスに感動したそう。
http://mkro97.hatenablog.jp/entry/2017/07/18/171130mkro97.hatenablog.jp
加賀温泉郷フェス 2017
こちらは旅館を貸し切って開催される一風変わったフェス。aruru753(id:aruru753)さんは、青春18きっぷを利用して、12時間かけて東京から石川まで向かったそうです。
フェスのついでに金沢観光も楽しんだぺこり(id:tokyonostalgic)さんはおいしそうな料理の写真満載のエントリーを投稿。地方でその土地ならではの食事を楽しめるのもフェスの魅力ですね。
FUJI ROCK FESTIVAL '17
FUJI ROCK FESTIVAL(フジロック)には8回目の参加となったfrank(id:musicad)さん。音楽を感じ欲望のままに踊ることで自分を解放できるフジロックの場を「ワンダーランド」だと評しています。
エセ(id:ese19731107)さんは、雨が降る中、野外で行われるフェスを「いかに生き抜いたか」をリポート。山の中で開催されるフェスを快適に過ごすには、いろいろな工夫が必要です。
TOKYO IDOL FESTIVAL 2017
玉川アイ研(id:TMGWunivIken)さんは、3日間行われたTOKYO IDOL FESTIVAL 2017(TIF2017)の3日目に参加。足を運んだアイドルの各ステージについて感想をつづっています。衣装についても言及されており、アイドルそれぞれのカラーが見えます。
一方、石井マサヒデ(id:highconsciousness)さんは、TIFの魅力を「○○といったらこの曲」の定番曲と「ヲタクに会いに行く」ことだと語ります。そのココロは?
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017
情景が目に浮かぶようなフェスの様子をつづっている杉本ユーイチ(id:sgmty1)さん。曲のどの部分で泣きそうになり、どんなタイミングでテンションが上がったのか、共感する人もいるのではないでしょうか。
http://www.mybib-o-rock.com/entry/2017/08/14/130000www.mybib-o-rock.com
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO
だいくしー(id:daiksy)さんは、自身の体験を踏まえてフェスに持っていくべきアイテムをピックアップ。屋外で行われるフェスはやはり雨対策が重要なようです。
* *
今週末に開催されるSUMMER SONIC 2017など、まだまだ夏フェスは続きます。ぜひ、あなたの夏の思い出を投稿してください。

- アーティスト: ヴァリアス
- 出版社/メーカー: SMAR
- 発売日: 2016/02/10
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る