
春日井製菓の「つぶグミ」を食べながらこの記事を作成しました
そんなグミ、「自分はこういうタイプのグミがお気に入り」というこだわりを持っている人が多い気がします。たとえば私は、まわりにパウダーがついていない、しっかりとかみごたえのある硬めの食感のグミが好きです! 一度に全部食べるのではなく何日かかけて食べることも多いので、袋にジップがついていると更にうれしいです。
2023年6月16日から募集した今週のお題「好きなグミ」には、こんなふうに自分のグミの好みを語るエントリーや、一番好きなグミ・最近食べているグミを紹介するエントリーなどが集まりました!
今回は集まったエントリーの中から、週刊はてなブログ編集部が気になった5つの記事をピックアップしてご紹介します!
- 「コロロ」のプリプリ感は「マジ果物」!
- 「ニッポンエール」シリーズのグミは、グミが苦手な人でも買いたくなるおいしさ
- 私は柑橘系、息子はリンゴ味が好き
- かみごたえを求めるなら、HARIBOの「ハッピーコーラ」!
- いつか再びカッチェス「サワーブラックカラント」に会えるだろか
- 今回紹介したブログ
「コロロ」のプリプリ感は「マジ果物」!
プリプリ感がマジ果物。それまでグミと言えば、噛みごたえのあるものと思っていたが、コロロは噛んだ瞬間、柔らかい中身がお口の中いっぱいに広がって、これはグミって言っていいのだろうか、と毎回思う。
コロロ - さてとまる
id:iQuex さんの好きなグミは、UHA味覚糖の「コロロ」。特にグレープ味がおすすめなんだとか!
それまでグミといえばかみごたえがあるものだと思っていたため、プリプリとした食感の「コロロ」を初めて食べたときは衝撃だったといいます。
他にはない独特の食感とジューシーさが本当に果物のようでおいしいですよね! 硬めのグミが好きな私も、たまにあのプリプリ感がたまらなく恋しくなって購入しています。
「ニッポンエール」シリーズのグミは、グミが苦手な人でも買いたくなるおいしさ

これ。うまっ。アレレ?歯も痛くならない。
グミの中にゼリーが入ってて、それがまた美味しい。
【お題:好きなグミ】ニッポンエールシリーズのグミ - 40代未亡人の迷走日記
どちらかというとグミが苦手という おごえもん (id:ogoemon) さん。グミを食べると一瞬歯が痛くなるため、自分ではなかなか買って食べる事がないそうです。
そんなグミ嫌いな おごえもん さんが自分でも購入しようと思ったのは、JA全農(全国農業協同組合連合会)が発売している「ニッポンエール」シリーズのグミ!
「もしかしたら私のようなグミ苦手タイプには全部がグミ!というより、中心にゼリーが程よく入っていると歯の痛さを遠ざけるのかもしれない」と、このグミが気に入った理由を推測します。
私は柑橘系、息子はリンゴ味が好き

小さい頃は自分も息子もブドウ味のグミが好きだったのに、最近は好みが微妙に合わないと記すのは こつこ (id:tekutekutokotukotu111001) さん。
現在の こつこ さんの好みの味は柑橘系、息子さんの好みはリンゴ味なんだとか。
好みが異なるからこそ、もしかしたら今後自分では買わなかったグミとの運命の出会いがある……かもしれません。
かみごたえを求めるなら、HARIBOの「ハッピーコーラ」!
ベストなのは王道と言えば王道のハリボー。特にコーラ味が美味い。
お題)好きなグミ - ヤマネコ目線
ある程度の弾力があって、甘味料に人工合成甘味料を使用していないタイプのものがお気に入りという id:manuller416 さん! 好きなグミを5つピックアップしています。
その中でベストだと紹介するのは、ヨーロッパNo.1のグミキャンディメーカーHARIBOの「ハッピーコーラ」!
同じくHARIBOから販売されている「ゴールドベア」もいいけれど、さらに「かみごたえを求めるならこれ」だと、ベストに選出した理由を語ります。
いつか再びカッチェス「サワーブラックカラント」に会えるだろか
甘酸っぱく、噛みごたえもあり、内容量もボリューム満点。止まらない美味しさで、おすすめのグミと言われたら必ずこのグミを挙げるほど大好きでした(過去形)
今週のお題「好きなグミ」 - おねむなおはなし
おねむ (id:kumakuma_iruka) さん が大好きだったと語るのは、ドイツのお菓子メーカーカッチェスが販売していた「サワーブラックカラント」。
この「サワーブラックカラント」、現在は販売終了していて、本国のドイツでも買うことができないんだとか。おねむ さんは、もう口にすることのできないこのグミに対して「この切ない思いを燃料にして、『失われたブラックカッチェス』というタイトルで小説でも書こうかと思うほど」焦がれているといいます。
このグミ、私も大好きでした! 酸っぱいグミ本体と周りにまぶされた粗めの砂糖の絶妙なバランスが他にはないおいしさでしたね。そういえば最近見ないなと思っていたら販売終了していたなんて……。いつか おねむ さんが再び「サワーブラックカラント」に出会えることを願っています。
今回紹介したのは、2023年6月16日から募集した今週のお題「好きなグミ」に投稿されたエントリーの一部です。
新しい「今週のお題」にもエントリーが続々寄せられています。今週のお題、テーマはなんでしょう? ぜひチェックしてみてください。
今回紹介したブログ
気になったブログは読者登録をお忘れなく!

藤野在紗
1991年生まれ。ライター 兼 シナリオライター 兼 一児の母です。ハロプロと深夜ラジオと寿司が好き。インターネットのやりすぎで常に眼精疲労と肩こりがひどいです。