暖かな春がやってきて、過ごしやすくなってきたこの頃。と、言いたいところですが、「花粉」に悩まされている人も多いのではないでしょうか。
はてなブログでは、2021年3月5日から2021年3月11日にかけて、今週のお題「花粉」として投稿を募集しました。
はてなブロガーたちの「花粉」にまつわるエントリー、ぜひ読んでみてください。
「花粉とは人類の敵である」
dranp.hatenablog.com
「花粉とは人類の敵である」と語るのは、DRANP(id:DRANP)さんです。「プレイの最中にくしゃみをして負けてしまった経験がある」というDRANPさんが、ゲーマーと花粉の関係について書きました。
「絶対に透明人間かなんかいる」
okadanatsu.hatenablog.com
毎年、「あらゆる粘膜を猫じゃらしで占領されている気分」になるという岡田なつ(id:im72nattsu)さん。「絶対に透明人間かなんかいる。宇宙人かなんかいる。そいつらに猫じゃらしを当てられてる」と花粉症のつらさを表現しました。
「北海道のいいところ」
thrush66.hateblo.jp
ちょうま(id:thrush66)さんは「北海道のいいところ」として、「住んでいる間、酷い鼻炎に苦しんでいる人は一人くらい」しか会ったことがなかった、という経験を挙げます。「北海道は空気がきれいです。夕焼けが美しいです。ずっとそのままでいてほしい」と北海道への思いをつづりました。
「かれこれ20数年花粉症とお付き合い」
mucho66.hatenablog.com
「かれこれ20数年花粉症とお付き合い」があるという、むーちょ(id:mucho66)さん。「以前、4月に仕事で4日間くらいベトナムに行ったのですが、向こうはスギ花粉がなくて快適に過ごせました」といいます。「若い頃は抗って」花粉症に効くというさまざまな方法を試したそうですが、「このところはもうあきらめモードで薬を飲むくらいで家にひきこもって」いるそうです。
「いちごとミツバチの甘くない!?関係」
megumin1120.hatenablog.com
花粉にあまりいいイメージを持っていない人も多いかもしれませんが、「植物の側からすれば、子孫を残すために花粉は不可欠なもの」。そう語るのは、めぐみ(id:megumin1120)さんです。「いちごとミツバチの甘くない!?関係」について、記事にしています。
今回紹介したのは2021年3月5日から2021年3月11日にかけて募集した今週のお題「花粉」に投稿されたエントリーの一部です。
これを読んで、ぜひブログを書いてみてください。
新しい「今週のお題」にもエントリーが続々寄せられています。今のお題はなんでしょう? ぜひチェックしてみてください。
話題のブログや、スタッフおすすめの記事、はてなブログの使い方をご紹介。インタビューや寄稿も随時掲載。「ブクマ数ランキング」「今週のお題」を定期更新しています。更新情報は以下でチェック!
Follow @hatenablog