冬真っ只中。各地では雪が積もり、肌だけでなく目で寒さを実感している方も多いのではないでしょうか。寒くなればなるほど、「あったか~い」もので温まりたいものですよね。
そこではてなブログでは、2021年11月26日から2021年12月3日にかけて、今週のお題「あったか~い」として皆さんの投稿を募集しました。寄せられたエントリーの中から、週刊はてなブログ編集部がおすすめする6つの記事を紹介します。
はてなブロガーたちによる「あったか~い」記事を読んで、身も心も温まりませんか?
- 「鍋に全てをぶち込みひたすら煮込む、をします」
- ホットはちみつレモンを飲んで「身体が温まったところで行動開始」
- 「身体がポカポカするスッキリ」ラッサム風スープ
- アルトサックスを吹いて体がぽかぽか
- 冬の”うさ吸い”は格別
- めっちゃパワーある朝日で充実した一日に
- 紹介した記事はこちら
「鍋に全てをぶち込みひたすら煮込む、をします」
え、本当に?ってくらい超美味しいんす。
5、6年前にドイツへ行ったときにクリスマスマーケットで飲んだグリューワインにクリソツなお味・・・
これは・・・本場の味や。
目を閉じて飲むと、、まるでドイツにいるかのような気分に・・・。
栗まんじゅう id:kurimanjyu さんは、愛飲しているグリューワイン(ドイツなどでクリスマスの時期に飲まれているホットワイン)が売り切れていたことをうけて、「あったか~い」グリューワイン作りに挑戦したことをつづっています。予想以上に美味しく、気分が上がってクリスマスツリーを点灯したとのこと。栗まんじゅうさんの喜びと興奮に満ちたエントリーです。
ホットはちみつレモンを飲んで「身体が温まったところで行動開始」
mimigah.com
知人からもらったカラスザンショウのはちみつで、「あったか~い」はちみつレモンを作った みみがー id:mimigah さん。「このカラスザンショウの蜂蜜は色も濃く甘味も強く香りも少し独特ですが、割って飲んだり掛けて食べたりするとそれほど感じなくて、ちょっと残る癖が逆に私は好きです」と言葉を寄せ、じんわりと体が温まったといいます。
「身体がポカポカするスッキリ」ラッサム風スープ
簡単に1品増えるし、野菜も取れるし、何よりあたたかい
とあるレストランで南インド料理「ミールス」を食べて以来、スパイス料理の魅力に取りつかれた 香ずし id:isoos さん。家にある材料で、ミールスに欠かせない「ラッサム」風の野菜スープを作りました。写真付きのレシピも紹介されているので、今晩のおかずに参考にしてみてはいかがでしょうか?
アルトサックスを吹いて体がぽかぽか
寒い時期は指が冷たくなって回りづらいのはありますが
吹いているうちに体の芯から温まってくる感じ?
趣味でアルトサックスを吹く nataho id:nataho さん。腹筋を使って息を吹き入れて演奏するため、「吹くと体がポカポカしてくるんですよ」とつづっています。
冬の”うさ吸い”は格別
www.usagitokurasu.blog
つき id:usagitonokurashi さんは、飼っているうさぎに顔をうずめる”うさ吸い”で「あったか~い」と感じるといいます。「じんわりと暖かいつきの体温が伝わってきて、何とも言えない幸福感を感じます」とうさ吸いの魅力をつづっています。
めっちゃパワーある朝日で充実した一日に
実際に日の出見た瞬間に「あったか〜い」って思ったことは正直無いけど(笑)、朝日って、めっちゃパワーがあって、気持ちがあったかくなるなって思ったんです。
なんていうんですかね、
「おぉー!今日が生まれた!!」みたいな。
日の出を見ることにハマっているという みさじ id:iam-me さん。休日は朝日を見るために早起きをして、歩いて30分程度の距離にある「まあまあきれいに見えるスポット」へ向かうといいます。「今日が生まれる瞬間」を見に行くことで、体も心も温まり、素敵な一日になりそうです。
紹介した記事はこちら
寒い時はグリューワインを飲んでドイツにいる気分に浸る。 - 栗まんじゅうの日記
ホットはちみつレモン - mimigah’s diary
ラッサムという食べ物 - たべものばかり
お腹のあたりに効きます - natahoの日記
あったか~いうさぎのつき - うさぎさんとモフモフな日々
今日が生まれる瞬間 - ままならないままみさじ
今回紹介したのは、2021年11月26日から2021年12月3日にかけて募集した今週のお題「あったか~い」に投稿されたエントリーの一部です。
ぜひ今週のお題を活用して、ブログの更新に役立ててみてください!
新しい「今週のお題」にもエントリーが続々寄せられています。今のお題はなんでしょう? ぜひチェックしてみてください。
話題のブログや、スタッフおすすめの記事、はてなブログの使い方をご紹介。インタビューや寄稿も随時掲載。「ブクマ数ランキング」「今週のお題」を定期更新しています。更新情報は以下でチェック!
Follow @hatenablog