※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
【記事末に書籍のプレゼント情報あります!】ブログ「たぱぞうの米国株投資」のたぱぞうさん(id:tapazou/@tapazou29)による著書第2弾『米国株で始める 100万円からのセミリタイア投資術』が2021年6月に刊行されました! 出版を記念し、たぱぞうさんと担当編集の磯俊宏さんにコメントを寄せていただきました。記事末には抽選で10名様に書籍が当たるプレゼントのお知らせもあります! この記事は、はてな×KADOKAWAの「ブログ書籍化プロジェクト」で出版される書籍のプロモーション記事です。

セミリタイア生活を送るたぱぞうさんの著書、第2弾!
ブログ「たぱぞうの米国株投資」のたぱぞうさんは、2019年にフルタイムの勤務先を退職。同年に著書『お金が増える 米国株超楽ちん投資術』(KADOKAWA)がベストセラーとなりました。現在は「必要なお金の一部は働いて稼ぎ、一部を資産運用で稼ぐ」セミリタイア生活をしています。
そんなたぱぞうさんが、自身のセミリタイアへの道やセミリタイアについての考え方、それを実現させるための米国株投資、リスク分散のための知識、さらに資産額別の運用方法についてまとめたのが著書第2弾『米国株で始める 100万円からのセミリタイア投資術』です。
たぱぞうさん、KADOKAWAの担当編集である磯俊宏さんに、刊行に際してのコメントを寄せていただきました。
たぱぞうさんコメント
今回はセミリタイア、FIREをテーマに出版しました。
日本が低成長時代に入り、すでに30年になります。良い学校に進学し、良い会社に入り、高いお給金を頂戴して定年まで過ごす──この成功モデルが多くの人にとって成り立たなくなった時代ともいえます。学校はともかくとして、十分な給与を得られ、定年まで安穏と過ごせる企業がほとんどなくなったからです。
私たちは、一人ひとり違った理想の生き方やあり方を自己に問われているともいえます。この低成長の時代にあっては、このような多様な価値観を尊重していくことは必須と言ってよいでしょう。
学校だけではない、会社だけではない、違った生き方があってよいのです。しかし、一方で先立つもの、生活を維持するためのお金も必要です。今回は、実際にセミリタイアを果たした、私の経験と知識を書籍にまとめました。現状を変えたい人、独立をしたい人、サラリーマンと兼業で資産形成をしたい人、すべての人のささやかなヒントとなれば幸甚に存じます。
KADOKAWA・磯俊宏さんコメント
本書は、セミリタイアを夢見る人だけでなく、誰にとっても必要な、お金の増やし方・運用法の基本が、わかりやすく解説されている一冊です。
セミリタイアを実現するための、米国株や投資信託、ETFの選び方や、増やした後の安定的な運用法について、ステップを踏んで説明していますが、興味のあるパートをどこからからでも読み始めてください。投資初心者の方から中級者まで、お役に立つこと請け合いです。
たぱぞうさんは、毎日ブログで丁寧に読者の質問に答えていらっしゃいます。そのためでしょう、難しそうな投資に関する理論を、平易に伝えることができる天才なんです。確かな分析力と経験に裏付けられたその理論には、多くの人が納得できる普遍性があります。Amazonのレビューに、「少なくとも2世代で読み続けたい名著」という評価をいただきましたが、“新時代の投資のバイブル”と言っても過言ではないと思います。
資産運用法だけではありません。どんな人生を送りたいか、自身のライフスタイルから考えてからでないと、何のためにお金を増やすのか、本末転倒になりかねないとのアドバイスも示されています。投資のハウツー本であると同時に、これからの時代の幸福論としても読んでいただきたい自信作です。お子さんがいらっしゃる方には、早めに読んでいただきたいと思っております。私自身、もっと早く出合いたかった本です。担当者が言うと自画自賛と言われると思いますが……。
この記事をお読みいただいた方の中から抽選で10名様に、この記事でご紹介した『米国株で始める 100万円からのセミリタイア投資術』をプレゼントします。以下の応募要項をご覧いただき、ぜひご応募ください。たくさんのご応募、お待ちしています!
◆
応募要項
※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
応募期間 | 2021年8月3日(火)~2021年8月9日(月・休)23:59 |
---|---|
賞品・当選者数 | 『米国株で始める 100万円からのセミリタイア投資術』10名様 |
応募方法 | この記事をはてなブックマークに追加 してください。![]() |
抽選と発表 | 応募期間終了後に厳正な抽選を行い、当選ユーザー様の登録メールアドレス宛に送付先情報等を確認するメールをお送りします(取得した情報は本賞品送付用途以外には使用いたしません)。なお、送付先は国内に限らせていただきます。 発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。 |
※最近、当選のお知らせメールに返信がなく、当選が無効となるケースが多発しております。ご応募の際は登録メールアドレスのご確認をお願いします。
※この記事は以下の取り組みで出版された本の紹介記事です
hatenacorp.jp