
誰かの人生をのぞき見する感覚
最近僕と同じ筑駒→東大のフォロワーのきらじゃんさんが半生を振り返る記事を書いていて、めちゃめちゃ経歴が似ててビックリしたので僕もリスペクトして主にペーパーテストから半生を回顧する文章を書こうと思います。
22/9/17 小二で全国模試一位を取った男の半生 - LWのサイゼリヤ
冒頭に引用したのは「小二で全国模試一位を取った」という自身の半生を振り返るエントリー。正直でさっぱりした語りから、9月第3週のはてなブログランキングで話題になりました。
ところで「半生」とはなんでしょうか。調べてみると、人生の半分、または人生の半ば(途中)であることを指しています。つまり生きている人が自分のことを振り返って書けば、それは「半生」についてのブログになりそうです。
ブログに「半生」を書くとすれば、人生という長期間のことをまとめるのはテクニックが必要になりそうな一方、書くことは全て自分が経験してきたこと。個性的な記事として仕上げやすいテーマなのかもしれません。
はてなブログにも、そんな「半生」を振り返る記事が投稿されています。今回は「半生」についてつづる、3つの記事をピックアップしてご紹介します!
- 「小二で全国模試一位を取った」人生
- 「何かやってみたらできた」を繰り返すうちにここまで来ました
- 「私はタワー・オブ・テラーに乗ったことがないのに乗った振りをして生きてきた人間である」
- はてなブログで話題になっているモノ・ヒト・コトを募集しています
- 今回紹介したブログ
「小二で全国模試一位を取った」人生
僕の一番古いペーパーテストの記憶は小学二年生のときにSAPIXだか日能研だかの全国模試で全国1位を取ったことです。
今にして思えば、人生において「勉強を頑張ろう」みたいな言説が発生する前の段階で雑に頂点を取ってしまったことはその後のペーパーテストの認識に大きな影響を及ぼした気がします。22/9/17 小二で全国模試一位を取った男の半生 - LWのサイゼリヤ
冒頭でも紹介した、LW(id:saize_lw)さんによるエントリー。「筑駒→東大」という、いわゆる難関校に在籍したことや、在校当時の生活、そして現在のお仕事についてつづります。
「『トップを目指して頑張ろう』みたいなことを言われても『それもうやったし全然大したことじゃないすよ』と思うだけで響きません」など、経験してみないと分からない感覚が正直に語られています。
こんな世界もあるのか! と、自分の知らない世界を見るような記事です。
「何かやってみたらできた」を繰り返すうちにここまで来ました
洗濯バサミでロボットを作ったり絵を描いたり紙飛行機を作ったり物心ついた頃から何か作ることが好きな子だったと思います。作った物を親に見せては褒めてもらって嬉し恥ずかしかったおぼろげな記憶があります。こんな感じのやつ↓。やはり作った物に対してプラスのリアクションをもらえるとモチベーションに繋がるなと展示会に出る様になって最近痛感しています(後述します)。
【ポエム】半生を振り返りながら、ものづくりに関して思うことを書く - パスコンパスの日記
「電子工作やメカ機構が好き」だという パスコンパス(id:yoichi_41)さんは、「作ること」にまつわる幼少期からの記憶をひもといています。
「作った物を親に見せては褒めてもらって嬉し恥ずかしかった」「なぜか突然、祖母から明和電機の本をもらいます」など、ものづくりが好きになっていく過程について読んでいると、後半に書かれた「つくりたいもの作るのは楽しい」という言葉にも強くうなずいてしまいます。
記事内では、「あっち向いてホイマシン」など、過去に作った楽しそうな作品の紹介も。触発されて、自分もなにかを作ってみたくなるようなエントリーです!
「私はタワー・オブ・テラーに乗ったことがないのに乗った振りをして生きてきた人間である」
だから、私は以下のような台詞で乗り切ることにした。
「タワー・オブ・テラー、怖いよね」
嘘を言っているわけではない。怖いからね。タワー・オブ・テラーから逃げ続けてきた人間の半生を語る - 斜線堂有紀の脱法ラジオ
小説家の 斜線堂有紀(id:syasendou)さんが東京ディズニーシーのアトラクション「タワー・オブ・テラー」について語るエントリー。自身が「タワー・オブ・テラーに乗ったことがないのに乗った振りをして生きてきた人間である」ことを懺悔(ざんげ)しています。
「乗った振り」の具体的な方法として、「『嘘を吐かない』かつ『乗ったように見せかける』」という3つのセリフが開発されています。
書かれたのは2018年ですが、実際に乗ってみた日は訪れたのでしょうか……?
ここで紹介した3つのブログはどれも初めて読むものでしたが、「半生」についての記事を読むと、ブロガーの方にも急に親近感を覚えました。自分の半生について語ることは、究極の自己開示でもあるのかもしれません!
あなたも、自身の半生についてブログに書いてみませんか?
はてなブログで話題になっているモノ・ヒト・コトを募集しています
週刊はてなブログでは、これからも「はてなブログで話題のモノ・ヒト・コト」を紹介していきます。そこで、「実は今はてなブログでこの話題がアツいんです」「こんな記事に背中を押されました」という話題やブログを募集します! リクエストは編集部が読んで、週刊はてなブログで記事にするかもしれません。リクエストフォームからぜひ教えてください!
今回紹介したブログ
気になったブログは読者登録をお忘れなく!
まこまこまこっちゃん
1994年大阪生まれ、京都在住。ライター・編集、バンド活動をしたり、川沿いでお茶を淹れたりしています。好きな犬は柴犬、好きな国はモンゴルです!